綾子舞あやこまい


綾子舞(高原田)

綾子舞あやこまいは、柏崎市女谷おなだに高原田たかんだ下野しものの2集落に保存ほぞん伝承でんしょうされてきました。
女性じょせいおどる「小歌こうたおどり」と男性だんせいえんじる「囃子舞はやしまい」と「狂言きょうげん」の三種類しゅるい芸能げいのうからり立っており、綾子舞あやこまいはその総称そうしょうです。初期しょき歌舞伎かぶきおどりの姿すがたや形をよくのこしている貴重きちょう民俗芸能みんぞくげいのうです。
綾子舞あやこまいは、今からおよそ500年前に、鵜川うかわの里につたえられたといわれています。その伝来でんらいにはいくつかのせつがあります。

小歌こうたおどりは、

  • 1509年、越後守護えちごしゅご上杉房能うえすぎふさよし夫人 ふじん、「綾子あやこ」がつたえたというせつ
  • およそ500年前、京都・北野天満宮てんまんぐう巫女みこ、「文子あやこまい」がつたえられたというせつ

囃子舞はやしまい狂言きょうげんは、

  • 江戸えど時代中期に、京都から来た狂言きょうげん夫婦ふうふつたえたというせつ

この他にも綾子舞あやこまい伝来でんらいについてはいろいろなせつがあります。


ここで問題!

Q. 綾子舞あやこまいは3つの種類があります。女性じょせいえんじる「小歌踊 こうたおどり」、男性だんせいえんじる「囃子舞はやしまい」、もう一つは何でしょう?
正解せいかい

女性じょせいおどる「小歌踊 こうたおどり」と男性だんせいえんじる「囃子舞はやしまい」と「狂言きょうげん」の三種類しゅるい芸能げいのうからり立っており、綾子舞あやこまいはその総称そうしょうです。

× はずれ...

ここで2つめの問題!

Q. 女性じょせい小歌踊 こうたおどりおどるときには、頭に「ユライ」とばれるぬのをかぶります。何色のぬのでしょうか。
正解せいかい
綾子舞のユライ

綾子舞あやこまい小歌踊 こうたおどりは、赤いユライをかぶる姿すがた特徴的とくちょうてきで、昔の歌舞伎踊かぶきおどりの女性じょせいたちの姿すがたによくていると言われています。

× はずれ...