検索けんさく結果

7 件ヒットしました。(キーワード: 藤井ぜき)

  • 柏崎のおもなできごと

    柏崎のおもなできごと 江戸 元号(西暦) おもなできごと 承応3(1654)年 青山瀬兵衛が藤井ぜきをつくる。 元禄13(1700)年 宮川四郎兵衛が宮川新田の開発を始める。 享保5(1720)年 宮川四郎兵衛が高柳町…

  • 瀬兵衛が残したもの

    (2) 米のとれる土地をつくろう ⑦ 瀬兵衛が残したもの 瀬兵衛の藤井ぜきづくりの努力をたたえる石碑 (平井地区の福勝寺) 瀬兵衛は、藤井ぜきのほかにも、柏崎のために多くの工事をしました。瀬兵衛は仕事をやめた後も、平井…

  • 東江用水と切り通し

    (2) 米のとれる土地をつくろう ⑥ 東江用水と切り通し 平井地区の切り通し 藤井ぜきをつくるのといっしょに、用水路のなかった鯖石川の東がわにも用水路をつくりました。この用水路を「東江」といいます。藤井ぜきから2400…

  • 力を合わせて

    (2) 米のとれる土地をつくろう ⑤ 力を合わせて 工事をする人たち せきづくりは、人夫がけがをしたり、死んだりするなど、とてもたいへんな工事でした。 瀬兵衛は人々をはげまし、人々もくじけずに工事を続けました。そして、…

  • 米のとれる土地をつくろう

    (2) 米のとれる土地をつくろう ③ 米のとれる土地をつくろう 昔の人は、どんなくらしぶりだったのかな。 どうして藤井ぜきをつくったのかな。 昔から柏崎の平野は、土地が低いために水はけが悪かったり、反対に、水がなかった…

  • 田に水を流す・・・2つの用水路

    (2) 米のとれる土地をつくろう ② 田に水を流す・・・2つの用水路 藤井ぜきには、2つの用水路がつながっています。鯖石川の東がわを流れる用水路を「東江」、西がわを流れる用水路を「西江」といいます。 この藤井ぜきから取…

  • 藤井ぜきをたずねて

    (2) 米のとれる土地をつくろう ① 藤井ぜきをたずねて 安田地区と平井地区の中ほどに、「藤井ぜき」があります。昔、このせきは、今の場所より1㎞ほど下流の藤井地区にありました。そのため、せきの場所が動いた今でも「藤井ぜ…

トップページへ戻る