(3) これからもずっと そしてもっと柏崎
柏崎を、これからもずっと魅力的で暮らし続けたいまちにしていくためには、どのようなまちづくりを進めていけばよいのでしょう。
柏崎の発展を願って
これまでの学習をふり返り、柏崎のよさを生かし、これからも魅力的で暮らし続けることができるまちにするためには、どのようなことが大切かを話し合いました。柏崎市役所の人にまちづくり計画について聞いてみました。



柏崎市の計画では「くらしやすいまち」「くらし続けたいまち」「くらしてみたいまちとして選ばれるまち」を目指しています。
柏崎市企画政策課の人の話

人口がへり、子どもが少なくなりお年寄りの割合がふえている現実を見つめ、「これからもずっと そしてもっと柏崎」のキャッチフレーズで、これからも豊かなまちづくりを進めていきます。
柏崎市が目指す、「力強く心地よいまち」にしていくために、市民のみなさまと共に課題に取り組んでいくことが大切です。

安全で安心して生活できる「頼もしいまち」にしよう。

働くよろこびを感じる「豊かなまち」にしよう。

たがいに支え合ってくらせる「すこやかなまち」にしよう。

健全な人を育む「たくましいまち」にしよう。

県外にむけて発信しながら「柏崎らしさ」をつくることが大切ですね。