(2) くらしと水
かんい水道の利用(高柳、谷根地いき)

上水道がひきにく地いきはどうしているのかな?
上水道がひきにくい地いきでは、それぞれの地いきごとにかんい水道(地下水やダムの水を水源とした水道)がつくられています。 今では、市内のほとんどの家で、上水道を使えるようになりました。




ろか機は、どんなはたらきをしているのだろう?
じょう水場の方のお話

柏崎市は上水道のせん用ダムが三つもあり、安定した水のりょうが確保できます。また、ダムから家まで、高い所から低い所へと、自然落差を利用して水が流れていくようにしています。水源からじゃ口まで安全な水道になるよう、ダムや浄水場の整備など、計画的にしせつを整えています。そして、いつでもおいしい水がとどくようにしています