(2) くらしと水

水源を守るために

すいげんを守るために、どのようなふうがされているのでしょう。

水道せん用ダムが3つあります 〜赤岩ダム・谷根ダム・川内ダム〜

全国的に見て、柏崎市と同じような大きさの市町村で、ダムの利用目的が上水道せん用で、しかも、3つもあるのはたいへんめずらしいことです。ですから、水がそくする心配がほとんどありません。「安心な柏崎の水道」と言えます。

水源がよごされる心配がありません

赤岩ダム・谷根ダムの水を集める区いきは、すべて柏崎市のものになっています。ですから、かいはつに利用されたり、よごれたものが入りこんだりする心配がまったくありません。水源からすでに「安全な柏崎の水道」と言えます。

赤岩ダム・谷根ダム

水をむだにしないために...

使う水のりょうにはかぎりがあります。水道の水をつくるにはお金がかかります。水をむだにしないためにどんなことをしていけばよいのでしょう?

学校や家庭では、どんな工夫をしているでしょう。

水をむだにしないために、これから自分で取り組んでいきたいことを書きましょう。


使われた水のゆくえ:下水道

使われた水は、その後どうなっているのでしょう。

使われた水は、ぜんかんきょうじょうセンターや各地いきのしせつでしょりされています。

しせつでは、よごれた水をせいぶつの力をようして自然にもどすということを行っています。

自然環境浄化センター
自然環境浄化センター
石地アメニティライフセンター
石地アメニティライフセンター
上条集落排水処理場
じょうじょうしゅうらくはいすいしょじょう
岡田地区排水処理場
おかはいすいしょじょう
ほかにも下に書かれている地区に処理場があるよ。

<各地区にある処理場>

  • かどいで地区
  • なかがわ地区
  • ふた地区
  • べつやまほく地区
  • 西にしやまなん地区
  • べつやま地区
  • たん地区
  • ひろ地区
  • きたじょう地区
  • なかどおり地区
  • ひら地区
  • じょうじょう東地区
  • さばいし地区
  • 柏崎南部地区 

自然環境浄化センターの方のお話

自然環境浄化センターの方

下水しょりをし、よごした水を自然に流さない努力が実り、川や海はさらにきれいになってきています。よごれた水でも、一度しょりをされるときれいな水によみがえるとともに、大切な水資源に生まれ変わります。しょりのと中で出るメタンガスもエネルギー資源として活用しています。このセンターが環境問題をかいけつするための大事な役わりをはたしていくことになるでしょう。

*メタンガスは、ボイラーのねんりょうとして利用されています。