(5) 地いきの公共しせつなど
ソフィアセンター (市立図書館)
ソフィアセンターは、どのように利用すればよいのでしょう。


入館者数
年度 | 人数 |
---|---|
平成24年度 | 46万人 |
平成25年度 | 45万人 |
平成26年度 | 43万人 |
(ソフィアセンター調べ)

一日に1,300人くらいの人が来ているんだ。
本などの数 (平成26年度末)
本: 288,754冊 | CD: 6,134枚 |
ざっし:4,682冊 | 紙しばい:1,145冊 |
ビデオ:2,624本 | DVD:1,164枚 |
(ソフィアセンター調べ)

たくさんの本やCDがあるわ。パソコンを使ってどこにあるか探すこともできるのね。
<主な活動>
- 図書などのかし出し
- 調べ物や資料をさがす相談
- 新しい本の予約、リクエスト、紹介
- かし出し文庫、移動図書館
- 柏崎の歴史文化資料のほぞん
- ざっしリサイクル市
- 子どもお楽しみ会 (大型絵本、紙しばい、手品など)
- 出張サービス(ブックトーク、読み聞かせなど)


係りの人の話

ソフィアセンターでは、カードを作れば本やCDをかりることができます。本は一人 10 冊、2週間かりることができます。
子どもたちに本を楽しんでもらえるように、本の紹介コーナーを作ったり、紙しばいや読み聞かせをしたりしています。もし、分からないことや調べたいことがあったら、ぜひわたしに聞いてください。みなさんの「なぜ?」「どうして?」をかいけつするお手伝いをしますよ。